




◆湾内サワラ船◆
サゴシ 45~62cm
昨日の様子とは違い、朝のうちは順調でしたが中盤からやや活性が衰えた感じで、昨日ほどのパワーはありませんでしたね。




◆湾内サワラ船 (ジュニア)◆
サゴシ 45~62c
ワラサ 3kg
今日の凸凹トリオは最高~ 船の上も明るく楽しく元気一杯でパワー全開! むしろ暑苦しい!! 笑・・
多い人で60匹ほど。







◆湾内サワラ船 午前◆
サゴシ 45~63cm
イナダ
サゴシは朝から絶好調~。 皆さんクーラーに入りきれず早上がりとなりました。


◆湾内サワラ船 午後◆
サゴシ 45~63cm
午前中とは違い、暑さのせいか魚もちょっと元気を無くしたようでしたが、そんな中で釣れのムラはあったものの十分楽しめた感じです。




◆ライトジギング船 (ジュニア) 午前◆
クロソイ、カサゴ、沖メバル、カナガシラ
波も無く穏やかな中での久しぶりのライトジギング。 数は伸びませんでしたが、気持ち良くて気分はサイコー!






◆湾内サワラ船◆
サゴシ 45~61cm
今日は朝から暖かく、最高の釣り日和!・・のはずが、どうしたことか朝のうちは良かったものの徐々にヒットの数も減り、ルアー釣りの難しさを感じさせられる日になりました。 多い人で30匹ほど。






◆湾内サワラ船 (ジュニア)◆
サゴシ 45~61cm
イナワラ
最初のうちはミノーで攻めていましたが、ヒットも少なく調子はいまいち。 それからジグ系に替えてみたら徐々にヒットするようになり、結果的にはそれが正解だったようです。 多い人で50匹ほど。




◆湾内サワラ船◆
サゴシ 45~62cm
今日は昨日とは違い、ミノーでも次から次へとヒット。 以前のような状態に戻ってくれました。





◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午前・午後◆
サゴシ 45~65cm
船が多い中でも朝から全員ヒットの連発。 そんな感じで皆さんクーラー超満タ~ン。
午後船も開始早々はいい感じで釣れていましたが、徐々に活性が弱まり、、、それでも多い人では50匹ほどは釣れました。



◆沖五目船◆
沖メバル 20~35cm 15~23匹
他 小アラ、クロソイ、シキシマハナダイ、カレイ
貸切の沖五目。 お天気も上々で雰囲気は最高なのですが、お魚のほうは各ポイントでポツリポツリ程度。 数伸びない状況で、最終的には少々さみしい結果に。






◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午前◆
サゴシ 45~61cm
今日のサゴシは上に上がってきてくれず、ミノーでは厳しい状況でした。 それでもサゴシ初体験のお客様は中々の腕前で、こんな事態にもめげず楽しんで帰ってくれました。 ありがとうございました!




◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午後◆
サゴシ 45~61cm
午後になっても依然魚の状況は変わらずでしたが、午前を参考に色々な武器を用意して、午前よりは多少上向きに。





◆湾内サワラ船 午前◆
サゴシ 45~62cm
ルアーの違いか、今日は釣果の差が少し出たようですね。


◆湾内サワラ船 午後◆
サゴシ 45~62cm
午後からは一時風が強くなり、釣り辛い時間もありました。 魚も午前より今ひとつ活性低く、渋い状況。





◆湾内サワラ船◆
サゴシ 45~61cm
ここ最近毎日同じように釣れているので、言う事も同じようですが・・・依然好調! 唯一残念なのは、大きなサワラの姿がなかなか見れないことですね。




◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午前・午後◆
サゴシ 45~65cm
釣っても釣ってもサゴシのファイトは楽しいものです。 釣ってるうちに段々クセになってきますよ。
これから暖かい太陽の下、そこのあなたも試してみては? 初心者の方も大歓迎です!





◆湾内サワラ船◆
サゴシ 45~63cm
依然絶好調~。 こんな楽しい釣りが少しでも長くできることを願うばかりですねぇ。


◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午前・午後◆
サゴシ 45~67cm
今日は天気も最高、サゴシも爆釣モード。 釣れ過ぎて入れ物も無くなり、早々に早上がり。
午後もポツポツポツポツ良い感じ。 午前午後問わずどちらも満足できるくらいは釣れている今日この頃♪






◆湾内サワラ船◆
サゴシ 45~62cm
あいにくの雨模様にもかかわらずサゴシは絶好調~。 サゴシ初めてのお客様もクーラーいっぱい。 良かったですねー♪




◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午前・午後◆
サゴシ 45~62cm
いつも来てくれるお客様達は相変わらずクーラー満タン。 同じく午後も絶好調~! 船の上はサゴシ天国 笑



◆湾内サワラ船◆
サゴシ 45~62cm
日を増すごとに湾内に回遊しているサゴシの数が徐々に増えているのか、釣果も安定してきている感じです。 これからゴールデンウィークにかけてもまだまだ楽しめそうな気配・・!



◆湾内サワラ船 (ジュニア)◆
サゴシ 45~62cm
今日も朝から元気いっぱいのサゴシくん達。 途中サゴシくんも疲れて遊んでくれなくなる時もありますが、それでもサゴシは最高におもしろいゲームフィッシングだね!





◆沖五目船◆
沖メバル 18~35cm 多い人で25匹
アマダイ、カサゴ、ソイ、イナダ
久しぶりに沖五目で出船しました。 ある程度の魚種は釣れましたが、数のほうがなかなか伸びず、ちょっとさみしいかな、、?




◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午前◆
サゴシ 45~65cm
天気良く船の数はかなりのもので、サゴシくん達も驚くのかちょっと元気がないですね。 若干数のほうは伸び悩み気味でした。






◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午後◆
サゴシ 45~63cm
午後船の主役は〇〇君! りりしい後ろ姿がなんともいえません 笑 自ら必殺技を見つけ出し、その連発には大人も真っ青~。 お見事でした!








◆湾内サワラ船 午前◆
サゴシ 45~63cm
いつものように終始なかなか良い感じでしたよ~。





◆湾内サワラ船 午後◆
サゴシ 45~63cm
午後からは結構な風の強さでしたが、魚のほうはそれなりに活発。






◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午前・午後◆
サゴシ 45~63cm
ワラサ(午後)
朝のうちは活発にアタック。 中盤くらいからポツポツでしたが、午後船になると強風にもかかわらず、魚のほうは元気ハツラツでゲストには3kgのワラサくんも。




◆湾内サワラ船◆
サゴシ 45~68cm
イナダ
今日は曇ったり雨が降ったり強風が吹いたりで忙しいお天気でしたが、魚のほうも活発で忙しく釣れ続きました。 湾内にはいったいどれくらいのサゴシが入って来たんでしょう・・・?




◆湾内サワラ船 (ジュニア)◆
サゴシ 45~63cm
超超爆釣ー! あんまり釣れるので壊れたルアーを投げて遊んでみてもやっぱり連発。 どんなルアーにもアタックしてきて、まるで養殖生けすの中で釣りをしているみたいだね。。。



◆湾内サワラ船◆
サゴシ 45~64cm
朝は雨風で天候が悪い中での釣りになりましたが、皆さん愚痴もこぼさず(笑)一生懸命釣ってくれました。 多い人で90匹ほど。



◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午前◆
サゴシ 45~63cm
雨にも負けず風にも負けず、ひたすら頑張りましたね。 釣果のほうは上々。 毎日毎日よく釣れます。
できることなら湾内の海に潜って、サワラくん達を見てみたいものですねぇ~。。。


◆湾内サワラ船 (ジュニア) 午後◆
サゴシ 45~70cm
午後からも快調、快調。 午前船に負けず劣らずサゴシフィーバー~!って感じ。